こんなことでいいのでしょうか?
2019.09.25/Wed/05:50:11
ワールドカップも大会が進んでまいりました。
結果は置いておいて、相変わらずのあの会場の雰囲気は何とかならないのでしょうか?
同時に開催されているラグビーのワールドカップもテレビで観戦しておりますが(むしろチャンネルをこちらに回すする方が多い)、競技としての面白さ(ルールが難しいと言われますが何回か見れば覚えられます。野球よりは簡単かと)も迫力も負けています。
そして今回の問題点、応援。観戦の雰囲気です。
ラグビーは観客が観戦を目的に足を運んでいて、鳴り物などの応援も無く、観客の盛り上がりだけで試合が成り立っています。
Jリーグ以前のサッカーもそうだったように記憶しています。
バレーは昭和の時代15点マッチの頃は大きな試合はテレビ中継見ていましたが、どうだったのか?
現解説に毎度来られている方の時代から、選手がアイドル化していてスポーツ観戦からずれてきたように思います。
それで現在。バレー界は昭和の思い出を捨てきれずいまだに黄色い声をかき集めるためにアイドルタレントを起用して観客集めをしています。
DJがアンフェアに応援をまくしたてます。
おもてなしの国?平成にはどんな国に日本は成長しているはずです。バレーはまだ昭和です。
チャンネルを変えると先述したようにいいプレーに盛り上がり、拍手をするスポーツ本来の姿があります。
負けているチームに頑張れと思う判官贔屓の日本人の心が表れます。
日本戦でもないのに6万人集められるスポーツが他にあるでしょうか?サッカーがかろうじて有名選手が来れば集められるでしょうけど、バレーに関してはどうなのでしょう?女子に関してはタレント使わなくても満席にはなるでしょうけど、日本戦以外はどうですか?
バレー協会はもうやり方を変えない限り令和の間にマイナースポーツに完全に落ちるでしょう。
マイナースポーツという表現はよくないかもしれませんが、競技人口は加速度的に減っていきます。
うちのクラブもいつまでもつか・・・
協会は考え方を変えるチャンスの最終時期に来ています。
小・中学生バレーも考え方を変えないといけないでしょう。
また続きを書きます。
結果は置いておいて、相変わらずのあの会場の雰囲気は何とかならないのでしょうか?
同時に開催されているラグビーのワールドカップもテレビで観戦しておりますが(むしろチャンネルをこちらに
そして今回の問題点、応援。観戦の雰囲気です。
ラグビーは観客が観戦を目的に足を運んでいて、鳴り物などの応援も無く、観客の盛り上がりだけで試合が成り立っています。
Jリーグ以前のサッカーもそうだったように記憶しています。
バレーは昭和の時代15点マッチの頃は大きな試合はテレビ中継見ていましたが、どうだったのか?
現解説に毎度来られている方の時代から、選手がアイドル化していてスポーツ観戦からずれてきたように思います。
それで現在。バレー界は昭和の思い出を捨てきれずいまだに黄色い声をかき集めるためにアイドルタレントを起用して観客集めをしています。
DJがアンフェアに応援をまくしたてます。
おもてなしの国?平成にはどんな国に日本は成長しているはずです。バレーはまだ昭和です。
チャンネルを変えると先述したようにいいプレーに盛り上がり、拍手をするスポーツ本来の姿があります。
負けているチームに頑張れと思う判官贔屓の日本人の心が表れます。
日本戦でもないのに6万人集められるスポーツが他にあるでしょうか?サッカーがかろうじて有名選手が来れば集められるでしょうけど、バレーに関してはどうなのでしょう?女子に関してはタレント使わなくても満席にはなるでしょうけど、日本戦以外はどうですか?
バレー協会はもうやり方を変えない限り令和の間にマイナースポーツに完全に落ちるでしょう。
マイナースポーツという表現はよくないかもしれませんが、競技人口は加速度的に減っていきます。
うちのクラブもいつまでもつか・・・
協会は考え方を変えるチャンスの最終時期に来ています。
小・中学生バレーも考え方を変えないといけないでしょう。
また続きを書きます。
スポンサーサイト
カテゴリ: バレーボール
go page top
3連休は
2019.09.23/Mon/18:09:50
土曜日と日曜日は練習試合で頑張りました。
月曜日は来週にひかえた運動会の体力温存のために休みとしました。
練習試合はさあどうでしょう・・・
少しレベルアップした子、そうでない子、相変わらずの状態です。
ポジションはいろいろ試してますがうまくいきませんね。
11月大会までにはまだまだ時間があるので焦らず基本練習とチーム作りは固定観念捨てて子ども達の伸びに期待していこうと思います。
月曜日は来週にひかえた運動会の体力温存のために休みとしました。
練習試合はさあどうでしょう・・・
少しレベルアップした子、そうでない子、相変わらずの状態です。
ポジションはいろいろ試してますがうまくいきませんね。
11月大会までにはまだまだ時間があるので焦らず基本練習とチーム作りは固定観念捨てて子ども達の伸びに期待していこうと思います。
カテゴリ: ジュニアバレー
go page top
招待試合で1位!
2019.09.08/Sun/07:08:08
土曜日招待いただき第1回のバレー大会に参加してまいりました。

結果 3勝で見事第1回大会を優勝で飾ることができました。
重厚なトロフィーを持ち帰らせていただき、返却することになるので次回の参加権もゲットかな?
お誘いいただいたチームの皆さま、対戦相手のチームの皆さまありがとうございました。
まだまだこれからのチームの集まりでした。うちのメンバーも大きな二人はまだ10ヵ月。あとはレシーブもいまいちな小柄な5年生以下。それでも夏に頑張った成果が確実に表れてきています。
返球ミスが1試合にかなりあったのがここにきてずいぶん減ってきました。サーブもミスは出ますが肝心なところでは大きなミスはありませんでした。
まだまだ手早く伸ばせるところがあるのでこれから着手して、11月の大きな大会に備えさせたいです。
よく頑張りました。

結果 3勝で見事第1回大会を優勝で飾ることができました。
重厚なトロフィーを持ち帰らせていただき、返却することになるので次回の参加権もゲットかな?
お誘いいただいたチームの皆さま、対戦相手のチームの皆さまありがとうございました。
まだまだこれからのチームの集まりでした。うちのメンバーも大きな二人はまだ10ヵ月。あとはレシーブもいまいちな小柄な5年生以下。それでも夏に頑張った成果が確実に表れてきています。
返球ミスが1試合にかなりあったのがここにきてずいぶん減ってきました。サーブもミスは出ますが肝心なところでは大きなミスはありませんでした。
まだまだ手早く伸ばせるところがあるのでこれから着手して、11月の大きな大会に備えさせたいです。
よく頑張りました。
カテゴリ: ジュニアバレー
go page top
大会参加
2019.09.02/Mon/06:31:12
日曜日大会に招待いただき出場してまいりました。
リーグ戦 2勝
決勝トーナメント1回戦 敗退
A級3位という結果でした
盆前の大会から課題克服に取り組んだ結果が多く出ました。
少しステップアップした感じはあります。
まだまだ課題だらけです。これから一つずつ取り組んでいきましょう。
大会関係者の皆さま朝早くからお世話になりました。ありがとうございました。
余談
最後の試合得点のことでちょっと中断してしまって申し訳なかった。かなり時間をロスさせてしまった。
ただ帰ってビデオで検証した結果、うちのコーチが試合中記録していた通り給水で相手に3点プラスされてました。
本来11-5のところが11-8・・・。
うちの子どもたちも時々得点板でミスをするし、記録のミスもたまにはあります。
多少のミスは仕方ない。だからこそベンチでも記録をしっかりしておくべきことを改めて痛感させられました。
試合後審判の方、大会関係者の方には頭を下げましたが、とても感じの悪いチームになってしまったようで気分は晴れません。
こんなことがまたあったらどうしたらいいのかも分かりません。難しいです。
リーグ戦 2勝
決勝トーナメント1回戦 敗退
A級3位という結果でした
盆前の大会から課題克服に取り組んだ結果が多く出ました。
少しステップアップした感じはあります。
まだまだ課題だらけです。これから一つずつ取り組んでいきましょう。
大会関係者の皆さま朝早くからお世話になりました。ありがとうございました。
余談
最後の試合得点のことでちょっと中断してしまって申し訳なかった。かなり時間をロスさせてしまった。
ただ帰ってビデオで検証した結果、うちのコーチが試合中記録していた通り給水で相手に3点プラスされてました。
本来11-5のところが11-8・・・。
うちの子どもたちも時々得点板でミスをするし、記録のミスもたまにはあります。
多少のミスは仕方ない。だからこそベンチでも記録をしっかりしておくべきことを改めて痛感させられました。
試合後審判の方、大会関係者の方には頭を下げましたが、とても感じの悪いチームになってしまったようで気分は晴れません。
こんなことがまたあったらどうしたらいいのかも分かりません。難しいです。
カテゴリ: 小学校公式戦
go page top
| h o m e |