第3回練習試合
2011.09.10/Sat/18:10:26
早くも3回目の練習試合となりました。今回はずっと仲良くしているチームが体育館が使えないということで「こちらへどうぞ」とお誘いして実現しました。
10時~16時半と時間も長く、うちのメンバーのほとんどが昼からということで午前中は相手チームの練習に混ぜてもらい楽しみながら時間を過ごしました。
午後からは10セットほどゲーム。うち3セットは昨日体験に来たばかりの子ども達でゲーム。
戦跡は1-9。相手が選手を落としていたとはいえ始めて自力でセットが取れました。
以前に比べるとサーブの精度が格段に良くなったこと。全員今はサイドからのサーブで練習しています。まずはここをクリアすることも大事かと。
相変わらず得点=相手の失点という面では変わりありませんが、出来なかったプレーが出来るようになったりすることが増えてきました。10月にローカル大会へ参加することが決まったので、それに向けてこれから練習頑張ってもらおうと思っています。
今日はたくさんの保護者の引率の下わざわざおいで頂きありがとうございました。今後も末永くいいお付き合いお願い致します。指導者の方子ども達もありがとうございました。
10時~16時半と時間も長く、うちのメンバーのほとんどが昼からということで午前中は相手チームの練習に混ぜてもらい楽しみながら時間を過ごしました。
午後からは10セットほどゲーム。うち3セットは昨日体験に来たばかりの子ども達でゲーム。
戦跡は1-9。相手が選手を落としていたとはいえ始めて自力でセットが取れました。
以前に比べるとサーブの精度が格段に良くなったこと。全員今はサイドからのサーブで練習しています。まずはここをクリアすることも大事かと。
相変わらず得点=相手の失点という面では変わりありませんが、出来なかったプレーが出来るようになったりすることが増えてきました。10月にローカル大会へ参加することが決まったので、それに向けてこれから練習頑張ってもらおうと思っています。
今日はたくさんの保護者の引率の下わざわざおいで頂きありがとうございました。今後も末永くいいお付き合いお願い致します。指導者の方子ども達もありがとうございました。
スポンサーサイト
カテゴリ: 小学校練習試合
go page top
| h o m e |