卒業試合
2019.02.17/Sun/19:54:28
vs原南 0-2
vs落合東 0-2
今年度の卒業試合は2連敗で終わりました。
さすがにA級での最後は厳しいものでした。
たくさんの応援、会場校での準備片付けに多くの保護者に手伝っていただき感謝しております。
今期は来週にも大会が持てていますのでそちらでもうひと踏ん張りしていい最期を迎えてもらいたいです。
夕方からは打ち上げ。今年度に賞状配布などを行いました。

vs落合東 0-2
今年度の卒業試合は2連敗で終わりました。
さすがにA級での最後は厳しいものでした。
たくさんの応援、会場校での準備片付けに多くの保護者に手伝っていただき感謝しております。
今期は来週にも大会が持てていますのでそちらでもうひと踏ん張りしていい最期を迎えてもらいたいです。
夕方からは打ち上げ。今年度に賞状配布などを行いました。

スポンサーサイト
カテゴリ: 小学校公式戦
go page top
市スポ決勝トーナメント
2019.02.13/Wed/20:27:46
1回戦 vs八木 2-0
2回戦 vs安東 2-1
3回戦 vs落合東 0-2
残念ながら目標のBEST4には届かず。
3回戦はズタズタに負けました。
年度末にある広島ジュニア市代表のチームはモチベーションが違いますな。
2回戦 vs安東 2-1
3回戦 vs落合東 0-2
残念ながら目標のBEST4には届かず。
3回戦はズタズタに負けました。
年度末にある広島ジュニア市代表のチームはモチベーションが違いますな。
カテゴリ: 小学校公式戦
go page top
またインフルか?
2019.02.08/Fri/21:38:51
ここにきてまた休みの子が多い。
前回インフルが流行した時にはかかっていない子に休みが多いようです。
11日はスポ少なんだけど大丈夫か?
ちょっと心配です。
前回インフルが流行した時にはかかっていない子に休みが多いようです。
11日はスポ少なんだけど大丈夫か?
ちょっと心配です。
カテゴリ: 小学校練習
go page top
5年生大会
2019.02.03/Sun/06:33:53
女子2敗 厳しい戦いが続きそうです。
そんな中1セット取れたことは大きな励み。次に向かえ9期生!
今年一番の冷え込みの中朝早くから会場校の皆さま、引率の保護者の皆さまありがとうございました。
そんな中1セット取れたことは大きな励み。次に向かえ9期生!
今年一番の冷え込みの中朝早くから会場校の皆さま、引率の保護者の皆さまありがとうございました。
カテゴリ: 小学校公式戦
go page top
卒団までに
2019.02.01/Fri/06:24:05
更新がおろそかになってます。
毎年年末から年度末にかけて卒団ムービーを作ることに?なっていて、というかそれがメインみたいな一年になってきてますが、今年度は構想ができずに苦しんでいる。
卒団メンバー11人。男子5人女子6人。
どうやってもまとまらない。昨年末くらいからデータを整理し始めて、それすら1カ月以上かかってしまい、まだ終わっていない。
さあこれから編集も同時進行といってもアイデアが浮かばない。
そもそも何にも残らない2期生(1期生は結団して卒団までの期間が短かすぎたので何にもできなかった)のために作ったのですが、なぜか毎年作る流れになってしまい、ここまで来ています。
今年度は「やらない」と宣言してましたので、やらなくてもいいのですが、毎年喜んでくれたいるのには応えたいとの思いも。
でも現実ちょっと無理かな・・・というのが今日の朝の作業をしていての思い。
まとまらない。あとあと何回かムービー観るとか聞くので男子と女子一緒には出来ない。
困った。
保護者のだれかやらないか?
時間がない。
完成度1%
毎年年末から年度末にかけて卒団ムービーを作ることに?なっていて、というかそれがメインみたいな一年になってきてますが、今年度は構想ができずに苦しんでいる。
卒団メンバー11人。男子5人女子6人。
どうやってもまとまらない。昨年末くらいからデータを整理し始めて、それすら1カ月以上かかってしまい、まだ終わっていない。
さあこれから編集も同時進行といってもアイデアが浮かばない。
そもそも何にも残らない2期生(1期生は結団して卒団までの期間が短かすぎたので何にもできなかった)のために作ったのですが、なぜか毎年作る流れになってしまい、ここまで来ています。
今年度は「やらない」と宣言してましたので、やらなくてもいいのですが、毎年喜んでくれたいるのには応えたいとの思いも。
でも現実ちょっと無理かな・・・というのが今日の朝の作業をしていての思い。
まとまらない。あとあと何回かムービー観るとか聞くので男子と女子一緒には出来ない。
困った。
保護者のだれかやらないか?
時間がない。
完成度1%
カテゴリ: ジュニアバレー
go page top
練習試合
2019.01.27/Sun/17:58:36
日曜朝から練習試合に行かせてもらいました。
2月に5年生大会もあるので、6年チームと5年以下チームで交互にセットをこなしました。
6年生チームは卒業試合に向けてのポジションの確認、5年生チームも大会に向けてのポジションの確認がメイン、それぞれ形は見えてきたかな?
6年生はここにきてサーブが安定してきた感じがします。まなみはサーブの球質の打ち分け、わかはジャンピングフローターにチャレンジで少しサーブ効果率が上がったようです。みゆも球速に注意して打ち分けが出来るようになってきたし、ゆうあ・はるなも持ち味は出ていたようです。ひまりは最後のほうでいいサーブが打てていたのでこのままいってほしいね。
5年のめいさもスタンディングで歩幅に注意することでサーブがすごく安定しました。
攻撃面も守備面もこれからは急激に上がることはないので、いい状態を落とさないようにしていってもらいたいです。
5年生以下チームはまだまだこれからやらなきゃいけないことだらけ。頑張ってもらいましょう。
引率の保護者の皆さま寒い中ありがとうございました。
対戦相手さんこれからもよろしくお願いします。
2月に5年生大会もあるので、6年チームと5年以下チームで交互にセットをこなしました。
6年生チームは卒業試合に向けてのポジションの確認、5年生チームも大会に向けてのポジションの確認がメイン、それぞれ形は見えてきたかな?
6年生はここにきてサーブが安定してきた感じがします。まなみはサーブの球質の打ち分け、わかはジャンピングフローターにチャレンジで少しサーブ効果率が上がったようです。みゆも球速に注意して打ち分けが出来るようになってきたし、ゆうあ・はるなも持ち味は出ていたようです。ひまりは最後のほうでいいサーブが打てていたのでこのままいってほしいね。
5年のめいさもスタンディングで歩幅に注意することでサーブがすごく安定しました。
攻撃面も守備面もこれからは急激に上がることはないので、いい状態を落とさないようにしていってもらいたいです。
5年生以下チームはまだまだこれからやらなきゃいけないことだらけ。頑張ってもらいましょう。
引率の保護者の皆さま寒い中ありがとうございました。
対戦相手さんこれからもよろしくお願いします。
カテゴリ: 小学校練習試合
go page top
あとひと月
2019.01.25/Fri/23:18:25
毎年訪れる引退。
1か月後にはお別れの試合になります。
今日も元気よく?練習に参加した6年生。ついこないだまで下級生だったのがもう卒業です。
それなりに高学年の顔になっています。
プレーもずいぶん上達しました。女子は自分らをただのおっさんがなに言っとる、みたいな反応するのも毎度のこと。
聞く耳持たずです。
男子は二人の指導者が上手に手懐けてますのでよく言うこと聞くように見えます。
さて練習は男女別です。5年生大会も控えているので全員にまんべんなく練習をさせなくてはなりません。
全体でやるとなかなかうまくいかないし、自分主導で進めるのもよくないみたいです。
冬休みから別練習、このまま卒団までですね。
男子と対戦しても男子のほうがサーブがいい分勝つでしょう。だからやらない。
土曜日は別練習なのでチーム練習する予定。最後に向けてのポジション確認もしていかいないといけません。
どこをやりたいのかな。明日聞くことにしよう。
1か月後にはお別れの試合になります。
今日も元気よく?練習に参加した6年生。ついこないだまで下級生だったのがもう卒業です。
それなりに高学年の顔になっています。
プレーもずいぶん上達しました。女子は自分らをただのおっさんがなに言っとる、みたいな反応するのも毎度のこと。
聞く耳持たずです。
男子は二人の指導者が上手に手懐けてますのでよく言うこと聞くように見えます。
さて練習は男女別です。5年生大会も控えているので全員にまんべんなく練習をさせなくてはなりません。
全体でやるとなかなかうまくいかないし、自分主導で進めるのもよくないみたいです。
冬休みから別練習、このまま卒団までですね。
男子と対戦しても男子のほうがサーブがいい分勝つでしょう。だからやらない。
土曜日は別練習なのでチーム練習する予定。最後に向けてのポジション確認もしていかいないといけません。
どこをやりたいのかな。明日聞くことにしよう。
カテゴリ: 小学校練習
go page top
鍛錬
2019.01.24/Thu/06:40:51
といっても自分の鍛錬です。
自宅近くにトレーニングジムが出来たので入会。

老後の一人暮らし?に備えて誰にも迷惑をかけないように体を鍛えねば、とずっと思っていたところに自分のために神様が作ってくれました。
ちょっと離れていると足が向かないのですが、車で5分走っても10分ちょっとなのでちょうどいい距離。しかも月4800円で24時間。
自分の行きたい時間に行けるのでとてもいい。
一昨日昨日と30分~1時間活用してきました。
バレーももう長く続けられないので次やることを見つけておかないとボケてしまいそう。
自転車屋も知らぬ間に駅近くにできてたので、今度のぞいてロードバイクの修理も頼んで長距離乗りたい・・・
長女がスキーに誘うので足腰鍛えないと怪我しそうだし・・・
終の棲家探しもおざなりだし・・・
ゴルフもしたいなあ・・・
山登りも・・・
といろいろやりたいことあるんですが、やれる環境になったときに体が動かないんじゃあね。
バレー指導は口ばかり動かすのでスポーツじゃない。パワハラかな(笑)
さあいつまで続くか。
毎日とか言ってると続かないので、週4目指して頑張ろう。
自宅近くにトレーニングジムが出来たので入会。

老後の一人暮らし?に備えて誰にも迷惑をかけないように体を鍛えねば、とずっと思っていたところに自分のために神様が作ってくれました。
ちょっと離れていると足が向かないのですが、車で5分走っても10分ちょっとなのでちょうどいい距離。しかも月4800円で24時間。
自分の行きたい時間に行けるのでとてもいい。
一昨日昨日と30分~1時間活用してきました。
バレーももう長く続けられないので次やることを見つけておかないとボケてしまいそう。
自転車屋も知らぬ間に駅近くにできてたので、今度のぞいてロードバイクの修理も頼んで長距離乗りたい・・・
長女がスキーに誘うので足腰鍛えないと怪我しそうだし・・・
終の棲家探しもおざなりだし・・・
ゴルフもしたいなあ・・・
山登りも・・・
といろいろやりたいことあるんですが、やれる環境になったときに体が動かないんじゃあね。
バレー指導は口ばかり動かすのでスポーツじゃない。パワハラかな(笑)
さあいつまで続くか。
毎日とか言ってると続かないので、週4目指して頑張ろう。
カテゴリ: 日記
go page top
市スポ予選リーグ
2019.01.21/Mon/22:32:03
土曜日に行われた予選
無事に2勝して2月の決勝トーナメントに進めました。
インフルの子も出てましたが、6年はるなが代役以上の働きをしてくれてチームの勝利に貢献。
4年生も出てレシーブ頑張ってました。
大会役員の皆さま、応援の保護者の皆さんに感謝しましょう。
無事に2勝して2月の決勝トーナメントに進めました。
インフルの子も出てましたが、6年はるなが代役以上の働きをしてくれてチームの勝利に貢献。
4年生も出てレシーブ頑張ってました。
大会役員の皆さま、応援の保護者の皆さんに感謝しましょう。
カテゴリ: 小学校公式戦
go page top
ちょっと・・・
2019.01.17/Thu/22:11:28
さらにインフルの子が増えました。
まさかの棄権はないでしょうけどかなりやばい状況です。
予選突破困難かも・・・
これ予選突破しないと1大会減ってしまう感じ。なんとしても予選突破を。
練習はサーブ練習を2回。もうサーブ頼みです。
明日はどうなってるかな。
自分も気を付けねば。
まさかの棄権はないでしょうけどかなりやばい状況です。
予選突破困難かも・・・
これ予選突破しないと1大会減ってしまう感じ。なんとしても予選突破を。
練習はサーブ練習を2回。もうサーブ頼みです。
明日はどうなってるかな。
自分も気を付けねば。
カテゴリ: 小学校練習
go page top